日本と海外を結ぶ国際物流サービスを展開する『国際物流』。名古屋港を拠点に、船やトラックなど複数の輸送手段を組み合わせた「国際複合一貫輸送」により、貨物を安全かつ効率的にお届けしています。最大の強みは、お客様の課題に対して最適な輸送プランを提案できる総合力。アジアを中心に約30社の現地パートナーと連携し、グローバルな輸送ネットワークを活用した国際対応が可能です。東海地域を代表するメーカーや商社との取引実績も豊富で、70年以上にわたる経験と実績を背景に、幅広い業界のお客様から高い信頼を獲得してきました。
名古屋港を起点に、北海道や沖縄を結ぶ「海陸一貫輸送」を展開する『国内物流』。船とトラックを組み合わせて、貨物を集荷から配送まで一貫して管理・輸送する物流システムで、輸送コストを抑えつつ、安定したスケジュールと高い安全性を両立できることが特長です。貨物は少量から対応可能で、出荷前に必要な検品や積み込み、書類作成などの手続きはすべて当社が担当します。船での輸送中も確実な管理体制のもとで安全に運び、港到着後はそのまま配送業務へとつないでいます。全国に広がる物流ネットワークを活用し、お客様の多様なニーズに応える最適な輸送サービスを提供しています。
名古屋港の主要ターミナルに近い便利な場所に、多くの機能を備えたコンテナ保管施設を持っています。国の許可を受けたこの施設では、輸入したコンテナをすぐに引き取れない場合の一時保管や、輸出前のコンテナを保管するサービスを提供。タンクコンテナについては、保管や運送だけでなく、加温やメンテナンスにも対応するなど、専用の技術と設備を備え、さまざまなニーズに応えています。たとえば「無料保管期間が過ぎてしまった」「保管スペースが足りない」「タンクコンテナの加温が必要」など、お客様の細かな困りごとにも柔軟に対応することで、物流のスムーズな運営をサポートしています。
コンテナターミナルにて名古屋港における海上輸送と陸上輸送の接点業務を担い、安全・迅速・正確な物流サービスを提供しています。主に、コンテナターミナルでの積み降ろし作業をはじめ、輸出入貨物の管理や船内での荷役、倉庫での一時保管など、多様な業務を一括で対応。名古屋港の物流機能を最大限に活用することで、効率的な輸送体制を構築しています。これにより、国内外を問わず、荷物がスムーズに動く仕組みを支えていくことが当社の役割です。正確なオペレーションと確かな現場力を強みに、名古屋港を起点にしたお客様のさまざまな物流を支援しています。
台湾の陽明海運や韓国の東暎海運といった大手海運会社の代理店として、大手自動車メーカーや工作機械メーカーなどをはじめとした中部地方の企業が扱うコンテナ貨物や輸出・輸入貨物を安全かつ迅速に目的地まで届けるためのサポートをしています。輸入貨物の受け取りに関する手続きやコンテナの返却期限の管理などの一連の船舶代理店としての業務、つまり私たちが企業の輸出入に関するお手伝いをすることで、中部圏内の主要荷主と世界各地との国際物流を確実に支え、円滑な輸出入を実現しています。
これまでにご紹介してきたように、ひとつの貨物を届けるためには多くの人の手が必要です。だからこそ、私たちの仕事は何よりもチームワークを大事にしています。一つひとつの貨物の情報を正確に管理する人。次から次に到着する貨物の積卸し作業をトータルにプランニングする人。輸出入の通関業務を担う人。すべての輸送ルートをプロデュースする人。あらゆる職域の専門家が目的に向かって情報共有し、協力しながら仕事を進めていくためには、協調性が大切です。こうした仕事のやり方を基本にしているせいか、コミュニケーションを大事にする社風です。上司や先輩といった垣根なく、話しやすく、相談しやすい風土が自慢です。