コンテナの管理
仕事内容
輸送に使われるコンテナのメンテナンス(修理)、保管、貸出に関する手配・管理業務が主な仕事になります。
コンテナ各々にはコンテナナンバーが振られており、それとひも付けされて動静の管理が行われています。船会社やコンテナリース会社などの「持ち主」が最新の状態を把握できるよう、履歴データの入力業務及びそれに付随する在庫管理等(インベントリー管理)を担当します。
また、ダメージのあるコンテナは、輸送中に雨や海水が浸入し、貨物にダメージを与えるのを防ぐ必要があるいため修理する必要があるのですが、当社の判断で勝手に行うことはできません。持ち主と打ち合わせを行い、修理の指示を受ければ、現場作業スタッフへの作業手配等を行います。また、ダメージの内容によっては海外で修理することもあり、その場合は船積みの手配を行います。
仕事の楽しさ/やりがい
貿易の仕組みを一番知ることが出来る業務です。
コンテナ管理の仕事は、船会社、荷主、弊社の国際物流部門、倉庫管理部門、ターミナル管理部門など、東海協和の中で最も他部門と関わる仕事です。他部門が知らない貿易の深い部分まで知ることができる所がこの仕事の面白さです
さらに、コンテナの販売や改造など特殊な業務もあります。コンテナにドアや窓を付けて、家の様にする方もいたりと、非日常を味わえる仕事です。
担当部門からのメッセージ